スコトン岬
スコトンスコトンと坂のぼる
稚内からフリーに乗って礼文島へ。一泊して翌日は、宿のおじさんに地図をもらってレンタカーにて北緯45度27分51秒のスコタン岬に。漢字では「須古頓岬」スコトンとはアイヌ語で、シコトン(大きな谷・トマリ(入江)=「大きな谷ある入江」という意味だそうだ。
生憎の曇り空だが、晴れていればトド島、サハリンまで見えるのだそうだ。
前の日にお世話になって宿に泊まっていたおじさん三人組と岬で出会った。宿のおじさんからもらった同じ地図を持っていたので、「北のカナリアパークは行かれましたか?」「いえ、これからです。」「では、またお会いしましょう~!」
伺えば、そのおじさん達は小学校の同級生で全員無事に退職されての退職記念旅行なんだそうだ。
途中には、目を見張るような花が。
私を待っていてくれたのだ。ありがたい。
岬にある宿だ。全客室が海に面していて運がよければ野生のアザラシを見ることもあるそうだ。
| 固定リンク
コメント