アベノマスク
アベノマスクを拝受した。早速にかけてみた。このマスクをかけて電車に乗り、乗客のかけているマスクを隅から隅までずず~いっと、見た。アベノマスクをかけている人がいなかった。と、いうことは、うん十億円をかけて配布しているマスクはどこにいってしまうのだろうか。
因みに、本日、上皇様が約2か月ぶりにマスクをつけ、車で仮御所から皇居を訪問されたとのこと、ネットでそのお姿を拝見、おかけになっていたマスクはアベノマスクではなかった。
今朝の日経新聞一面の「春秋」には、マスクのことを「ガーゼの質は良いが、う~ん、やっぱりちいさいなあ。鼻を隠せば顎がでる。顎を覆えば鼻がはみ出す。口を動かせばずれていく。数億円も投じてもったいないという批判を思いだす人は多かろう。」
マスクを着けてみると、昔、小学校の給食の時に給食当番は、これと同じマスクをかけていたことを思い出した。このマスク、レトロ感で勝負できるかも。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 孫娘が18歳になった。(2023.10.13)
- 蓮の花(2023.08.28)
- 40年介護の妻を(2023.07.19)
- サボテンの花(2023.07.17)
- 娘が46歳に(2023.06.23)
コメント
たしかにレトロがピッタリですね^_^
今日マスク整理してたときにあらためてそう思いました。
投稿: ヒロ | 2023年5月14日 (日) 21時38分