« 愛の賛歌 | トップページ | ソンプール・メーラ »

ソーンプールへその2

しりきれとんぼの中途半端

注意欠陥多動性障害かもしれない!?いろいろなことが、完結しない。忍ぶ季節だからなのか、それとも、舞い戻ってしまった寒さのせいなのか、心のなかがすっきりしない。
曇天の土曜日、机の引き出しを覗くと、インドの地図や、パンフレット、写真が。インドの旅日記が途中までだった。これがすっきり感なしの原因かもしれない。それとも、何処かに行きたい病にかかったのかも、、、ともあれ、インドの旅の続きを書けば、少しすっきりするかもしれない。
362
ソンプールに向かう途中の村では、農作業を手伝う子供たちに出会った。
361
畑で、もくもくと作業をする女性。なぜかお父さんの姿が見えない。子供たちは働くお母さんの背中をみて育つ。363
お母さんの仕事を手伝っている子供たちの笑顔が眩しい!
371
村の民家では。おじさんがのんきに身体を洗っていた。378
若いおとうさんが子守をしている。ここにもイクメン君が。
お母さんは、畑で農作業、お父さんはお家で子育て!?
編見かもしれないが、、いままで訪問したアジア圏の男達が、もくもくと働いている光景が、思い浮かばい。どちらかというと男同志がたむろしている光景が浮かんでくる。

|

« 愛の賛歌 | トップページ | ソンプール・メーラ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソーンプールへその2:

« 愛の賛歌 | トップページ | ソンプール・メーラ »