比叡山延暦寺結縁灌頂会
懺悔や懺悔ああ懺悔
ケーブルカー延暦寺から雨のなかを延暦寺会館へ。会館の1階で受付をして「帷子」を受け取り、袈裟を売店にて購入。その後、瑞峰の間に。
説戒までに少々時間があったので、陽子ちゃんとはるみちゃんは、仏さまに向かって懺悔の予行練習!?
禅定院水尾寂芳師から「結縁灌頂」とはどうゆうものかのご説明をいただきました。
懺悔道場に行き懺悔します。懺悔の内容です。
我昔所造諸悪業(がしゃくしょぞうしょあくごう)皆由無始貧瞋癡(かいゆうむしとんじんち)従身語意之所生(じゅうしんごいししょしょう)一切我今皆懺悔(いっさいがこんかいざんげ)
いままで、いっぱいいっぱい悪いことをしてきました。どうぞ、お許し下さい。
その後、目隠しをして、「誓いの水」を飲み、懺悔したことを仏さまと自分に誓います。目隠しをしたまま廊下を歩き、護摩壇と曼荼羅ある部屋で、仏と縁を結ぶために「投花」と言われてから、葉っぱを曼荼羅に落として六つの仏様のひとつとご縁を結びます。
| 固定リンク
コメント