5月1日、8時50分ホテル発。2007年に開通した第2砂漠公路を北上してタクラマカン砂漠を縦断です。道路の両脇は、砂漠の砂で道が埋まらないように葦がマス目状に植えこまれています。
公安の検問所では、厳しい検問がありました。

「月の砂漠」 をは~るば~ると、駱駝にのって、、なんてことはありませんでした。平山郁夫先生の「シルクロードの旅」の絵のような旅は、幻のごとく消え去っていました。
霧と風で遠くがよく見えません。
いつものことなのですが、トイレ事情が「日光の手前」(いまいち)の地域では、つくづく「男になりたい!」心境です。この日は青空トイレではありませんでした。仕方なく、現地の人が使用しているトイレをお借りして、「すっきり」したところで、記念撮影。
旅にでて、成田に戻ってきて真っ先に駆け込むのは、「トイレ」です。「ああ~!日本に帰ってきたんだ!日本っていい国だよね~!」と、感激します。「日本のトイレは世界一」。
コメント