ホータンからクチャへ。朝8時50分発ち夕方9時5分に到着しました。12時間の旅でした。この町は、天山山脈の南麗に位置しています。古くは亀滋国として10世紀ごろに繁栄したオアシス都市国家です。沢山の仏教遺跡が残っています。
この日泊まったホテルです。
一歩、中に入ると、そこは、熱海の!?!?、、温室?
バナナの木にバナナが。
熱帯林です。
ここは、ホテルのロビーでした。
もしかしてと、池を覗いてみましたが、鯉は泳いでいませんでした。日本だったらここには、鯉かめだかでしょ!?
このクチャは、人口46万人で、大多数がウイグル族です。が、当然漢族もいます。
コメント