« ラパスの朝 | トップページ | 活蓄交易市場 »

新疆シルクロードの旅

やっと、ボリビアの旅のことが最後まで書けました。昨年までの旅の記録は、全て途中までで「尻切れトンボ」。「今年は、絶対に最後まで書く」。1月のミャンマー、3月のボリビアと、書きました。4月27日からのシルクロードの旅を、今日からあせって書きます。003

4月27日13時55分発、16時45分北京着、20時50分北京発。ウルムチに25時45分着(深夜着)2時7分ホテルにやっと到着。部屋には、2時45分。少々疲れましたが、ボリビアに比べたら楽勝です。4月28日6時40分にホテル発、008

天山山脈を越えて中国最西端の町・カシュガルへ。8時50分発、10時35分着009町が遠くに見えました。

012

カシュガルに到着。

020

空港が、想定外に立派なので、ちょっと驚き!素朴な空港をイメージしていたのに、、、ガイドブックによると、この町は、東トリキスタン西部の中心都市としてシルクロード貿易とともに栄えてきたとのこと、「納得」。45万人が暮らす町で、ウイグル族が92パーセント。

空港には、ウイグル族の彫りの深い笑顔の素敵なガイドさんが滑らか日本語で018 出迎えてくれました。

|

« ラパスの朝 | トップページ | 活蓄交易市場 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新疆シルクロードの旅:

« ラパスの朝 | トップページ | 活蓄交易市場 »