奇想天外
赤い砂漠奇想天外ダーウィン
6月24日の夜に「ダーゥンが来た!」をテレビで見ました。画面にはなんとあの「奇想天外」が!奇想天外はナミブ砂漠特有の植物です。世界中探しても、ここ以外にはどこにもない。
奇想天外は雄花と雌花ともに松カサのような形をしていて雌雄異株なんだそうです。それにしても異様な形態ですよね~!
昨年の10月にこの奇想天外に会いにナミブ砂漠に行ってきました。テレビを見ていて、そういえば、行ってきたんだよ!思い出しました。この奇想天外は短い茎から生涯2枚だけの葉を伸ばし続ける。葉の基部に分裂組織があり伸び続ける。種子から発がんした個体が再び種子をつけるまで25年かかるとのこと、なんと寿命は1000年。
それにしても、あんなとこまでよく行きました。思わず自分に「お疲れさまでした!」テレビを見ながらつぶやいていました。うしろは、月の谷(約5億年前に形成された花崗岩を2億6千年前に水の浸食によって造りだされた景観)
| 固定リンク
コメント